初秋の伊豆旅行 part4
- 2014/09/21
- 19:38
----------------------------------------------------
いずれか一つ、ポチっと一発お願いします☆


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは。ボブパパ
です。

2日目の朝も快晴です
今日は伊東市の「伊豆高原体験の里」にチョッキー☆&ボブの陶器のプレートを作りに行きます。

今日は下田経由で海岸沿いを走るコースです。
写真はありませんが、サーフスポットが点在する伊豆ではビーチはまだまだ夏模様。
多くの若者で賑わっていました


観光地お決まりの渋滞に引っ掛かってしまい、朝から約2時間半のドライブでようやく目的地に到着。
少々疲れ気味でしたが早速体験の館へ。
いつもならこういう作業は父ちゃんの担当なのですが今回は母ちゃんの感性でチョッキーとボブの足型プレートを作る事になりました。





なんだかんだで1時間半経過。
母ちゃん頑張りました。
完成品は1ヶ月先に届くそうです。
手元に届いたらご披露しますね~
この体験の里はドライブインの敷地内にあり経営も同じです。
そば処と和食処、お土産物店がありました。 初秋の伊豆旅行 part3和食処のテラス席はワンちゃんOKです。店員のお兄さんもワンワン吠えまくるボブにも愛想良くしてくれました。(写真取り忘れました
)
おっさんの父ちゃんは帰りの伊豆~大阪間を一気に走破する自信が無いため中間点で一泊する予定なので今日で伊豆とはさよならです。
残念ながら時間の都合で城ヶ崎海岸や伊豆高原には行けませんでしたが32年ぶりの伊豆はあの頃のようにキラキラと輝いていました。
またいつか行きたいなぁ~

さて、次回は最終日の模様をお伝えします。
乞うご期待
いずれか一つ、ポチっと一発お願いします☆


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
--------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは。ボブパパ


2日目の朝も快晴です

今日は伊東市の「伊豆高原体験の里」にチョッキー☆&ボブの陶器のプレートを作りに行きます。

今日は下田経由で海岸沿いを走るコースです。
写真はありませんが、サーフスポットが点在する伊豆ではビーチはまだまだ夏模様。
多くの若者で賑わっていました



観光地お決まりの渋滞に引っ掛かってしまい、朝から約2時間半のドライブでようやく目的地に到着。
少々疲れ気味でしたが早速体験の館へ。
いつもならこういう作業は父ちゃんの担当なのですが今回は母ちゃんの感性でチョッキーとボブの足型プレートを作る事になりました。





なんだかんだで1時間半経過。
母ちゃん頑張りました。
完成品は1ヶ月先に届くそうです。
手元に届いたらご披露しますね~

この体験の里はドライブインの敷地内にあり経営も同じです。
そば処と和食処、お土産物店がありました。 初秋の伊豆旅行 part3和食処のテラス席はワンちゃんOKです。店員のお兄さんもワンワン吠えまくるボブにも愛想良くしてくれました。(写真取り忘れました

おっさんの父ちゃんは帰りの伊豆~大阪間を一気に走破する自信が無いため中間点で一泊する予定なので今日で伊豆とはさよならです。
残念ながら時間の都合で城ヶ崎海岸や伊豆高原には行けませんでしたが32年ぶりの伊豆はあの頃のようにキラキラと輝いていました。
またいつか行きたいなぁ~


さて、次回は最終日の模様をお伝えします。
乞うご期待
